2008年12月24日水曜日

年末年始における注意喚起

1.現在までのところ、イスラマバード市内及びその近郊において、テロ等が発生する特段の脅威情報はありませんが、各種行事等により、人の多く集まる場所はテロが発生する蓋然性が普段よりも高くなりますので、クリスマス及び年末年始においては以下の通りご注意願います。

(1)12月24日及び25日

クリスマス関連行事により人の集まる場所は注意が必要です。

(2)12月25日

ジンナー生誕記念日(カイデ・アザムの日)に当たり、各マーケット(特にジンナー・マーケット)には深夜まで多くの市民が集まることが予想されますので、ご注意願います。

(3)12月27日

ブットー元首相暗殺の一回忌により、パキスタン人民党(PPP)事務所(G-6/4 Street 85 House No.1)にて小規模な集会が行われる予定となっています。また、同元首相が暗殺されたラワルピンディ市内リアカット公園においても同元首相に対する追悼行事が取り行われ、延べ数千人規模の市民が献花等で訪れると予測されます。

(4)1月9日及び10日頃(月の見え方によりずれる可能性あり)

イスラム歴1月(ムハッラム)10日(アシュラ)にシーア派の宗教行事が行われる予定となっています。過去には、この宗教行事を巡り、シーア派とスンニ派間で死傷者を伴う衝突も発生しています。更に、この宗教行事を標的とするテロ発生の可能性も排除できませんので十分注意が必要です。

2.在留邦人の皆様におかれては、不測の事態に巻き込まれることのないよう、累次「お知らせ」にてお伝えしている以下の諸点につき今一度十分な注意を払い、最新の情報に留意しつつ、呉々も慎重な行動に心掛け、個々人における安全対策・危機回避に十分注意してください。

(1)テロの標的となりやすい場所(米国系有名ホテルやファースト・フード店を含む欧米関連施設、政府機関・軍・警察等治安当局施設(含む車輌、検問所等)、宗教関連施設)には出来る限り近づかない。

(2)集会やデモが行われている場所には、決して近づかない。

(3)マーケットやバス停など人が集まる場所での用事は、短時間で効率的に行うと共に、常に周囲の状況に注意を払い、不審な状況を察知したら、速やかにその場から離れる。

(4)近距離であっても、移動には可能な限り自家用車を利用し、特に深夜の一人歩きは避ける。

(5)郊外に赴く場合は、その地域の情報に十分な注意を払い、必要な場合には、十分な警備体制をとる。

以 上

2008年12月1日月曜日

総領事館からのお知らせ(民族間の衝突発生に伴う注意喚起)

1.11月29日から30日にかけて、カラチ市内各地において、パクトゥーン人とムハージルの両民族間の衝突が激化して、道路封鎖や投石、商店や車両に対する放火事案、銃器による発砲事件も多数発生し、一部では暴動に発展しました。

2.これまでに暴動等が発生した地区は、SOHRAB GOTH,GULBARG,ORANGI,BANARAS,
BALDIA,GULSHAN-E-IQBAL,LIAQUATBAD,NORTH NAZIMABAD,NEW KARACHI等の市内北部及び西部ですが、上記以外にも発砲事件は市内各地で散発的に発生しており、どこにおいても注意が必要です。

3.カラチ市警察は、状況は沈静化方向に向かっていると発表していますが、再度両民族間の衝突が再燃する蓋然性も否定できません。

4. 従って、在留日本人の皆様におかれましては、これまでに暴動が発生した地域に立ち入ることを避けるとともに、街頭における発砲等の不測の事態に巻き込まれないよう特に危機回避意識を高めて行動するようお願いいたします。

カラチ総領事館
担当 警備班 野田
電話番号 522-0800
FAX   522-0820
E-Mail cgjapan-kb@cyber.net.pk



GULBERG,LIAQUATBAD,ORANGI,BALDIA,GULSHAN-E-IQBAL,KORANGI,LANDHI、NORTH NAZIMABADの各地区内で民族間衝突が発生しています。
散発的な発砲事件は、これら地区に限定されずCLIFTONやSADDAR地区でも発生しておりますので注意が必要です。

2008年11月14日金曜日

ペシャワル市内ハヤタバードにおける邦人被害銃撃事件の発生

1.14日、ペシャワル市内ハヤタバードにおいて、何者かが邦人ら2名が乗車した停車中の車輌に対して銃撃を加え、同邦人は右足膝下、パキスタン人運転手は左肩を撃たれて負傷する事件が発生しました。

2.ペシャワル市内では、12日、ユニバーシティータウン近郊において、米国の援助団体に所属する米国人1名とパキスタン人運転手1名が武装集団から銃撃を受けて死亡する事件が発生しています。また、13日、本日の事件と同じ地区であるハヤタバードにおいて、武装集団が自動車で出勤途中の在ペシャワル・イラン総領事館館員1名を襲い、護衛のパキスタン人警察官1名を射殺した後、同館員を自動車から引きずり出し、誘拐する事件が発生しています。

3.在留邦人の皆様におかれては、ペシャワル地域に行かれる場合は、その是非を十分御検討いただくと共に、テロ事件、ペシャワル地域に略取誘拐事件などの不測の事態に巻き込まれることのないよう、累次「お知らせ」にてお伝えしている以下の諸点につき今一度十分な注意を払い、最新の情報に留意しつつ、呉々も慎重な行動に心掛け、個々人における安全対策・危機回避に十分注意してください。仮に商用等で同地域に行かれる場合には、予め大使館領事部まで御連絡頂ければ幸いです。

(1)テロの標的となりやすい場所(米国系有名ホテルやファースト・フード店を含む欧米関連施設、政府機関・軍・警察等治安当局施設(含む車輌、検問所等)、宗教関連施設)には出来る限り近づかない。

(2)集会やデモが行われている場所には、決して近づかない。

(3)マーケットやバス停など人が集まる場所での用事は、短時間で効率的に行うと共に、常に周囲の状況に注意を払い、不審な状況を察知したら、速やかにその場から離れる。

(4)近距離であっても、移動には可能な限り自家用車を利用し、特に深夜の一人歩きは避ける。

(5)郊外に赴く場合は、その地域の情報に十分な注意を払い、必要な場合には、十分な警備体制をとる。

以 上

2008年11月13日木曜日

ペシャワル等における外国人を対象としたテロ犯罪の連続発生

1.12日、ペシャワル市内の高級住宅街にあたるユニバーシティータウン近郊において、米国の援助団体に所属する米国人1名とパキスタン人運転手1名が武装集団から銃撃を受けて死亡する事件が発生しました。被害者らは、狭い道路を移動中に武装集団の自動車によって行く手を防がれ、発砲を受けたとのことです。

2.13日朝、ペシャワル市内ハヤタバードでは、武装集団が自動車で出勤途中の在ペシャワル・イラン総領事館館員1名を襲い、護衛のパキスタン人警察官1名を射殺した後、同館員を自動車から引きずり出し、誘拐する事件が発生しました。

3.また、ペシャワル市周辺でも、10日夜から北西辺境州バンヌーから連邦直轄部族地域北ワジリスタンに向かっていたカナダ人女性ジャーナリスト1名とガイドらが行方不明となっています。

4.在留邦人の皆様におかれては、ペシャワル地域に行かれる場合は、その是非を十分御検討いただくと共に、テロ事件、ペシャワル地域に略取誘拐事件などの不測の事態に巻き込まれることのないよう、累次「お知らせ」にてお伝えしている以下の諸点につき今一度十分な注意を払い、最新の情報に留意しつつ、呉々も慎重な行動に心掛け、個々人における安全対策・危機回避に十分注意してください。仮に商用等で同地域に行かれる場合には、予め大使館領事部まで御連絡頂ければ幸いです。(1)テロの標的となりやすい場所(米国系有名ホテルやファースト・フード店を含む欧米関連施設、政府機関・軍・警察等治安当局施設(含む車輌、検問所等)、宗教関連施設)には出来る限り近づかない。(2)集会やデモが行われている場所には、決して近づかない。(3)マーケットやバス停など人が集まる場所での用事は、短時間で効率的に行うと共に、常に周囲の状況に注意を払い、不審な状況を察知したら、速やかにその場から離れる。(4)近距離であっても、移動には可能な限り自家用車を利用し、特に深夜の一人歩きは避ける。(5)郊外に赴く場合は、その地域の情報に十分な注意を払い、必要な場合には、十分な警備体制をとる。

以 上

2008年10月22日水曜日

ジンナー及びスーパーマーケットに対する脅威情報

1.現在、ジンナー及びスーパーマーケットに対するテロリストによる爆弾テロの可能性が高まっているようです。テロの手段、形態等詳細は不明ですが、今月27日(月曜日)まで、可能な限り両マーケットには立ち寄らないようにして下さい。

2. 在留邦人の皆様におかれては、テロ事件などの不測の事態に巻き込まれることのないよう、累次「お知らせ」にてお伝えしている以下の諸点につき今一度十分な 注意を払い、最新の情報にも留意しつつ、慎重な行動に心掛け、個々人における安全対策・危機回避に十分注意してください。

(1)テロの標的となりやすい場所(米国系有名ホテルやファースト・フード店を含む欧米関連施設、政府機関・軍・警察等治安当局施設(含む車輌、検問所等)、宗教関連施設)には出来る限り近づかない。

(2)集会やデモが行われている場所には、決して近づかない。

(3)マーケットやバス停など人が集まる場所での用事は、短時間で効率的に行うと共に、常に周囲の状況に注意を払い、不審な状況を察知したら、速やかにその場から離れる。

(4)近距離であっても、移動には可能な限り自家用車を利用し、特に深夜の一人歩きは避ける。

(5)郊外に赴く場合は、その地域の情報に十分な注意を払い、必要な場合には、十分な警備体制をとる。

以 上

2008年10月17日金曜日

爆弾テロ予告電話の増加等

1. 報道によれば、マリオット・ホテルに対する爆弾テロ事件以降、ホテル、空港、法執行機関、政府施設等に対する爆弾テロを予告する電話が多く発生している模 様です。今のところ、実際に爆弾が発見されたとの報道はなく、ほとんどが悪質な悪戯として処理されていますが、引き続き爆弾テロに対する注意が必要です。

2.また、この2ヶ月の間に、以下の外国人被害にかかる誘拐事件が発生しています。

 ・ 8月29日、ディールにおいて中国人技師2名が誘拐される。

 ・ 9月22日、ペシャワル近郊ハヤタバードにおいてアフガニスタン総領事が誘拐され、現場にて運転手が射殺される。

・ 9月28日、アトック近郊においてポーランド人技師が誘拐され、ボディーガード、運転手、同技師アシスタントが現場にて射殺される。

3.情勢不安に伴い上記1.のような愉快犯が今後も多く続くと思われますが、他方、パキスタン軍によるミリタントに対する軍事行動の激化に伴い、今後も都市部における爆弾テロ、都市部郊外における外国人を巻き込む誘拐事件が発生する可能性は排除されません。

4. 在留邦人の皆様におかれては、テロ事件などの不測の事態に巻き込まれることのないよう、累次「お知らせ」にてお伝えしている以下の諸点につき今一度十分な 注意を払い、最新の情報にも留意しつつ、慎重な行動に心掛け、個々人における安全対策・危機回避に十分注意してください。

(1)テロの標的となりやすい場所(米国系有名ホテルやファースト・フード店を含む欧米関連施設、政府機関・軍・警察等治安当局施設(含む車輌、検問所等)、宗教関連施設)には出来る限り近づかない。

(2)集会やデモが行われている場所には、決して近づかない。

(3)マーケットやバス停など人が集まる場所での用事は、短時間で効率的に行うと共に、常に周囲の状況に注意を払い、不審な状況を察知したら、速やかにその場から離れる。

(4)近距離であっても、移動には可能な限り自家用車を利用し、特に深夜の一人歩きは避ける。

(5)郊外に赴く場合は、その地域の情報に十分な注意を払い、必要な場合には、十分な警備体制をとる。

以 上

2008年10月9日木曜日

イスラマバード市内警察施設への車両自爆テロの発生

1.9日12時50分頃、イスラマバード市H―11地区に所在する警察施設(対テ
ロ特殊部隊関係施設)を標的とした自動車爆弾による自爆テロが発生し、報道によれ
ば、少なくとも7名が負傷し、建物の一部が崩壊しました。本テロは、偶々昼休み時
間帯に発生したことから人的被害は少なくてすんだものと見込まれます。

2.上記1.事件の背景等詳細は不明ですが、依然、治安当局がテロの標的になって
いることを示した事件と考えられます。

3.在留邦人の皆様におかれては、テロ事件など不測の事態に巻き込まれることのな
いよう、累次「お知らせ」でお伝えしている以下の諸点につき今一度十分な注意を払
い、最新の情報にも留意しつつ、慎重な行動に心掛け、個々人における安全対策・危
機回避に十分注意してください。

(イ)テロの標的となりやすい場所(米国系有名ホテルやファースト・フード店を含
む欧米関連施設、政府機関・軍・警察等治安当局施設(含む車両、検問所等)、宗教
関連施設)にはできる限り近づかないでください。

(ロ)集会やデモが行われている場所には、決して近づかないでください。

(ハ)マーケットやバス停など人が集まる場所での用事は、短時間で効率的に行なう
とともに、常に周囲の状況に注意を払い、不審な状況を察知したら、速やかにその場
から離れてください。

2008年9月30日火曜日

治安情勢及び爆発事件等発生の際の一般的な対処について

1.パキスタン治安情勢

(1)20日夜に発生したマリオット・ホテルに対する自爆テロによりイスラマバード市内で、また、25日に発生したイスラマバード空港への爆破予告によりパキスタン国内の全ての空港施設などで警備強化が図られています。 また、米国政府が米国政府職員に対して、イスラマバード、ペシャワル及びカラチの主要ホテルでの滞在や訪問を禁止したとの報道もあります。

(2)在留邦人の皆様におかれては、テロ事件など不測の事態に巻き込まれることのないよう、しばらくの間、累次「お知らせ」でお伝えしている以下の諸点につき今一度十分な注意を払い、最新の情報にも留意しつつ、慎重な行動に心掛け、個々人における安全対策・危機回避に十分心掛けてください。

(イ)テロの標的となりやすい場所(米国系ファースト・フード店を含む欧米関連施設、政府機関・軍・警察等治安当局施設(含む車両、検問所等)、宗教関連施設)にはできる限り近づかないでください。

(ロ)集会やデモが行われている場所には、決して近づかないでください。

(ハ)マーケットやバス停など人が集まる場所での用事は、短時間で効率的に行なうとともに、常に周囲の状況に注意を払い、不審な状況を察知したら、速やかにその場から離れてください。

2.爆発事件等発生の際の一般的な対処要領等 爆発事件等が発生した際にどうしたら良いかにつき、一般的な心構えを以下の通り簡潔にまとめてみました。皆様の危険回避の一助になれば幸いです。

(1) 爆発音を聞いた時

(イ) 外出中に近くで爆発音が聞こえた場合
 (a)近くで爆発音や銃声が聞こえた時は、直ぐにできるだけ低い姿勢をとってください。
(注)地面や床にうつ伏せ、頭を手などで覆うのが理想的ですが、常日頃から練習をしていないと、なかなか直ぐには伏せられないものです。お時間のある時にでも練習しておくことをお勧めします。
 (b)最初の衝撃が去った後は、周囲に丈夫そうなコンクリートの壁や車止めなどがある時は、そのかげに隠れてください。なお、この移動の際に、高い姿勢をとらないように気をつけてください。
 (c)大きなガラスや倒れやすいブロック壁の近くは危険です。普段からあまり近づかないようにしてください。

(ロ)建物内にいた時に近くで爆発音が聞こえた場合
 (a)近くで爆発音や銃声が聞こえた時は、直ぐに低い姿勢をとってください。
 (b)最初の衝撃が去った後は、爆発音とは最も反対側の部屋の丈夫そうな壁に隠れるよう、姿勢を低くしたまま移動してください。
(注)慌てて外に飛び出さないでください。最初の爆発音を聞いて集まった人を狙って、2回目の爆発があるかもしれません(注:このようなテロは、1回目よりも2回目に威力のある爆弾を使用するのが通常の手口です。)。

(ハ)安全と思われ場所にいた場合 自宅、職場や学校にて、爆発音が遠いなどある程度安全と判断される場合には、最低でも1時間程度はその場にとどまってください。警察や軍が事件現場を封鎖する前に移動しては危険です。

(2) 買い物の際の留意
 (イ)マーケットなどでの買い物は、手早く済ませることが大切です。
 (ロ)ドライバーやコックなど身近で信用のできるパキスタンの方と一緒に行動することをお勧めします。現地の言葉がわかる人ほど、周囲の異常を早く感知し、速やかにその場から離れることが可能となります。
(注)ドライバーについては、自家用車の盗難防止などの観点から、車を見張っていることも重要ですが、人命に対する危険を日頃から察知、通報させることがより重要です。

(3) 自宅等の窓ガラスの飛散防止
  (イ)ガラスは強い衝撃を受けると割れて飛散しますが、この飛散したガラス片によって怪我をする例が多く見られます。ガラス片の飛散を防ぐためには、ガラスに飛散防止フィルムを張ることが有効です(注:日本でも地震対策として実施されています。)。

飛散防止フィルムの添付作業は、当地業者に依頼することが可能です。怪我を回避するとの観点から、職場、自宅等の窓ガラスに飛散防止フィルムを添付することも、ご検討されては如何でしょうか。なお、当館で調査したところ次の業者から見積もりが得られました。(いずれも1フィート四方あたりの見積額)。参考にして下さい。

 (a)インターリスク社 ・飛散防止フィルム(175ミクロン) 180RS ・グリル取り外し            20RS ・税金 ・工賃込み
 (b)ズーマ・エンジニアリング社 ・飛散防止フィルム 175ミクロン 500RS 275ミクロン 600RS375ミクロン 685RS・工賃込み

(ロ)飛散防止フィルムの添付が難しい場合には、厚手のカーテンを閉めておくことで、ある程度、ガラスの飛散は防げると言われますので、在宅の時は、厚手のカーテンを閉めておくことをお勧めします。

(ハ)なお、阪神・淡路大震災では、住居から避難する際に、飛散したガラス片を踏んで怪我をされた方も多くいたそうです。日頃から、室内でスリッパを使用したり、各部屋ドア付近にスリッパを用意しておくことも一案です。

3.また、一般的な防犯対策などについては、外務省海外安全ホームページに掲載されている「在留邦人向け安全の手引き」(http://www.anzen.mofa.go.jp/manual/index.html)も併せご参照ください
(パキスタン部分の掲載日は2006年11月となっていますが、各論部分の内容はいまでも十分利用価値がありますので、是非、ご一読ください。) 以 上

2008年9月22日月曜日

イスラマバード市内ホテルにおける自爆テロの発生

21日、日本国外務省が発出した標記に係るスポット情報を以下の通り「お知らせ」します。在留邦人の皆様におかれましては、累次「お知らせ」でお伝えしている諸状について、引き続きご注意頂き、安全対策・危険回避を十分心掛けて下さい。

~渡航情報(スポット情報)~
(件名) パキスタン:イスラマバード市内ホテルにおける自爆テロの発生

(内容)
1.9月20日午後8時頃(現地時間)、イスラマバード市内のマリオット・ホテルにおいて自動車爆弾テロ事件が発生し、少なくとも40人以上が死亡、257人以上が負傷しました。また、同ホテルは全焼しました。

2.上記事件に関する犯行声明は出ておらず、犯行グループ等の背景は不明ですが、同ホテルは外国人が頻繁に利用すること、及び政府機関や外交団地区に隣接することから、厳重な警戒が実施されていました(2007年1月には自爆テロ未遂が発生)。そのような中で今回の事件が発生したことから、引き続き、十分な注意が必要です。

3.つきましては、パキスタンに渡航・滞在される方は、上記の内容に十分留意するとともに、危険情報を参照しつつ渡航ルートを慎重に検討の上、政府機関、軍・警察等治安当局の施設(車両等を含む)、宗教関連施設、欧米関連施設にはやむを得ぬ場合を除き不必要に近づかない、集会やデモが行われている場所にはできる限り近づかない、マーケットやバス停など人が集まる場所では警戒し、周囲の状況に注意する、長時間とどまらない等、安全対策を十分心掛け、テロ事件等不測の事態に巻き込まれることのないよう最新の治安情勢の入手に努めてください。

なお、爆弾事件に関しては、以下も併せて御参照ください。 (パンフレットは、http://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pamph.htmlに記載
(1)2008年6月26日付け広域情報「爆弾テロ事件に関する注意喚起」
(2)パンフレット「海外旅行のテロ・誘拐対策」
(3)パンフレット「海外へ進出する日本人・企業のための爆弾テロ対策Q&A」

2008年9月20日土曜日

イスラマバード市内マリオット・ホテルにおける自動車爆弾テロの発生

1.本日、午後8時00分頃、イスラマバード市内マリオット・ホテルにおいて自動車爆弾テロが発生し、(午後9時30分現在)少なくとも40名以上が死亡、100名以上が負傷しました。

2.在留邦人の皆様につきましては、同テロによる人的、物的被害に遭われた場合は、関係情報を領事警備班まで折り返し電子メールにて御連絡願います。
以 上