2017年9月18日月曜日

大使館からのお知らせ(航空機内での盗難に注意


在留邦人及び旅行者の皆様へ

                                               平成29年9月15日
                                           在パキスタン日本国大使館                 
 

~大使館からのお知らせ(航空機内での盗難に注意)~

 

●ポイント

 バンコク発当地着のフライトで、航空機内持ち込み鞄に入れて頭上の荷物棚に現金等を保管していた在留邦人が、現金の盗難被害に遭ったとの通報がありました。

 航空機内においてもパスポート及び貴重品は手元に置き、その他の機内持ち込み鞄にも施錠を行い保管するなど身の周り品の管理にご注意ください。 

 

●本文

 今月に入ってから、バンコク発当地着のフライトで、航空機内持ち込み鞄に現金等を入れて頭上の荷物棚に保管していた在留邦人が、現金の盗難被害に遭いました。

 航空機内においてもパスポート及び貴重品は手元に置き、その他の機内持ち込み鞄にも施錠を行い保管するなど身の回り品の管理にくれぐれもご注意ください。 

 なお、他国においてですが、入国カードを記入等の際に利用したパスポートを手前のポケットに置き忘れ紛失したなどの事例もあります。

 航空機内ではとかく注意力が低下しがちですので、貴重品の管理には万全を期して頂きますようお願いいたします。

 また、上記以外にも、当地で安全に滞在するための参考となる情報が以下のウェブサイトに掲載されておりますので、そちらもあわせてご確認下さい。また、海外での長期滞在時の「在留届」及び短期滞在時の「たびレジ」の登録も以下のウェブサイトから行えますので、必要に応じて是非ご利用下さい。

 

○ 当館ウェブサイト:


○ 外務省海外安全情報ウェブサイト(パキスタン):


○ 大使館への緊急時の連絡先

平日の日中:051-9072500

平日の夜間及び休日:021-3520-2899

 

○ 在留届(3か月以上滞在される方)


○ 外務省海外旅行登録「たびレジ」(3か月未満の渡航の方)

平成30年度前期用教科書の申し込みについて


在留邦人の皆様へ



在パキスタン日本国大使館

 

~ 大使館からのおしらせ ~

(平成30年度前期用教科書の申し込みについて)

 

1.対象者

当大使館の管轄地域に居住し(在留届提出者)、日本人学校に通学していない日本国籍の学齢期のお子様(以下の対象学年)で、将来日本に帰国する意思のある方に対し、日本の教科書の配布を行っております。該当される学年のお子様がおられる方は、以下の要領でお申し込みください(申し込み締め切り:9月25日(月))

なお、イスラマバード日本人学校に通学のお子様につきましては、学校から配布を受けられますので、申し込みの必要はありません。

 

○ 配布対象学年:小学校1年生~中学校3年生(平成30年(2018年)4月現在)

(参考学年)

 小学校1年生:平成23(2011)年4月2日~平成24(2012)年4月1日生まれ。

 中学校3年生:平成15(2003)年4月2日~平成16(2004)年4月1日生まれ。

 

★上記対象者以外の方で、教科書の入手を希望される方は以下の財団等にご相談下さい。

 海外子女教育振興財団

  〒105-0002

  東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル6階

  TEL:011-81-3-4330-1341

  FAX:011-81-3-4330-1355

  URL:http://www.joes.or.jp/

OCS(海外新聞普及株式会社)


 

★弱視児童生徒のための「拡大教科書」の配布も行いますので、次に記載の条件を満たすお子様をおもちの方で、本件を希望される方におかれましては、当館に連絡頂きましたら申請書をお送りしますので、各自で希望調書に記入し、「文部科学省国際教育課庶務・助成係」へ直接FAX又はE-mailにてお申し込み願います。

(1)日本国内において拡大教科書を使用していた者及び現在日本の拡大教科書を給与されている者

(2)(1)以外で、以下のいずれかに該当する者(ただし、眼鏡等で視力を矯正しうる者を除く。)

①両眼の視力がおおむね0.3未満のもの又は視力以外の視機能障害が高度のもののうち、拡大鏡等の使用によっても通常の文字、図形等の視覚による認識が不可能又は著しく困難な程度の者(視覚障害者)

②拡大鏡等の使用によっても通常の文字、図形等の視覚による認識が困難な程度の者(弱視者)

③②に準ずる程度の視覚に障害のある児童生徒のうち、他の児童生徒に比べて通常の検定教科用図書の文字、図形等の視覚による認識に相当程度の時間を要する等学習に困難を来たす者であって、拡大教科書を使用することが教育上適当であると認められる者

 

2.申し込み方法

添付の申請書に必要事項を記入のうえ、当大使館宛に郵送、FAX又はE-milにてお申し込み願います。なお、申請用紙は大使館窓口でも配布しており、郵送、FAXによる申請用紙の受領をご希望の方は、大使館までご連絡下さい。申請書は以下のHPからダウンロードしてください。
http://www.pk.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000155.html

 

(郵送宛先)

在パキスタン日本国大使館領事警備班

Embassy of Japan

Plot No. 53-70, Ramna 5/4, Diplomatic Enclave 1,

Islamabad 44000

(P. O. Box 1119, Islamabad 44000)

TEL: 051-9072500

FAX: 051-9072352


 

3.申し込み締め切り:9月25日(月)

2017年6月13日火曜日

~大使館からのお知らせ~ (広域情報:ラマダン月のテロについての注意喚起(更新))

平成29年6月13日
在パキスタン日本国大使館
在留邦人の皆様へ

~大使館からのお知らせ~
(広域情報:ラマダン月のテロについての注意喚起(更新))

 今般,外務省より,ラマダン月のテロについての注意喚起に関する更新情報として,以下の「海外安全情報(広域情報)」が発出されましたのでお知らせいたします。なお,パキスタンにおけるラマダン終了日は6月25日(日)に決定される予定ですが,ラマダン明けのイード祝日については,同月26日(月)~28日(水)になるとの発表がパキスタン政府よりなされております。
 当地におけるラマダン期間中の注意事項を含めた各種注意喚起については,累次のお知らせで既に送付済ですが,今回の広域情報とあわせて皆様の日頃の安全対策にご活用下さい。

*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
2017.6.13
~海外安全情報(広域情報)~

ラマダン月のテロについての注意喚起(更新)

●イスラム過激派組織ISILがラマダン期間中のテロを呼びかける声明を発出しています。
625日(日)頃にラマダン期間が終了し,その後、28日(水)頃までがラマダン明けの祝日(イード)となる予定です。
●最新情報の入手に努め,テロの標的となりやすい場所を訪れる際には,安全確保に十分注意を払ってください。情報収集には「たびレジ」を活用してください。

1 612日,イスラム過激派組織ISIL (イラク・レバントのイスラム国)は,ラマダン期間中のテロを呼びかける声明を発出しました。ISILは,2015年及び2016年にも同様の声明を発出しています。同声明との関係は明らかではありませんが,過去2年,ラマダン月に多数のテロ事件が発生しています。
今年についてもラマダン開始後,多数のテロが発生しており,そのうちイラン,仏,オーストラリア,英国,フィリピン等での事件については,必ずしも関与は明確ではないものの,ISILが犯行を主張しています。

2 625日(日)頃迄は,イスラム教徒が日の出から日没まで断食を行うラマダン月に当たります。ラマダン終了後には約3日間,イードと呼ばれるラマダン明けの祭りが行われます。
 (※)ラマダン月の期間は目視による月齢観測に依拠するため,上記日程は直前に変更されることがあります。

3 近年,ラマダン月に多くのテロが発生していることを意識し,以下の対策をお願いします。
(1)最新の関連情報の入手に努める。
(2)金曜日に注意する。金曜日はイスラム教徒が集団礼拝を行う日であり,その際,モスク等宗教施設や群衆を狙ったテロや襲撃が行われることがある。
(3)以下の場所がテロの標的となりやすいことを十分認識する。
観光施設,観光地周辺の道路,記念日・祝祭日等のイベント会場,レストラン,ホテル,ショッピングモール,スーパーマーケット,ナイトクラブ,映画館等人が多く集まる施設,教会・モスク等宗教関係施設,公共交通機関,政府関連施設(特に軍,警察,治安関係施設)等。
(4)上記(3)の場所を訪れる際には,周囲の状況に注意を払い,不審な人物や状況を察知したら速やかにその場を離れる,できるだけ滞在時間を短くする等の注意に加え,その場の状況に応じた安全確保に十分注意を払う。
(5)現地当局の指示があればそれに従う。特にテロに遭遇してしまった場合には,警察官等の指示をよく聞き冷静に行動するように努める。
【車両突入の場合】
●ガードレールや街灯などの遮へい物がない歩道などでは危険が増す。
【コンサート会場,スポーツの競技場等の閉鎖空間】
●会場には時間より早めに入る,終了後はある程度時間をおいてから退出するなど,人混みを避けるよう努める。
●セキュリティの確保されていない会場の外側や出入口付近は危険であり,こうした場所での人だまりや行列は避けるようにする。
●不測の事態の発生を念頭に,会場の出入口や非常口,避難の際の経路等についてあらかじめ入念に確認する。
●周囲がパニック状態になっても冷静さを保つように努める。
【爆弾,銃器を用いたテロに遭遇した場合】
●爆発,銃撃の音を聞いたらその場に伏せるなど直ちに低い姿勢をとる。
●頑丈なものの陰に隠れる。
●周囲を確認し,可能であれば,銃撃音等から離れるよう,速やかに,低い姿勢を保ちつつ安全なところに退避する。閉鎖空間の場合,出入口に殺到すると将棋倒しなどの二次的な被害に遭うこともあり,注意が必要。

4 海外渡航前には万一に備え,家族や友人,職場等に日程や渡航先での連絡先を伝えておくようにしてください。
さらに,渡航・滞在先の国・地域において緊急事態が発生した場合,メールアドレス等を登録されている場合には,外務省から随時一斉メール等により最新の情勢と注意事項をお伝えしています。
3か月以上滞在する方は,必ず在留届を提出してください。
3か月未満の旅行や出張などの際には,「たびレジ」に登録してください。

5 海外滞在中の安全対策については,「ゴルゴ13の中堅・中小企業向け海外安全対策マニュアル」も参照してください。

(参考広域情報・スポット情報)
・ラマダン月のテロについての注意喚起(20170522日)
・イラン:テヘランにおけるテロ事件の発生に伴う注意喚起(更新)(20170608日)
・オーストラリア:メルボルンにおけるテロ事件発生に伴う注意喚起(20170606日)
・欧州でのテロ等に対する注意喚起(更新)(20170606日)
・英国:ロンドンにおけるテロ事件の発生に伴う注意喚起(更新)(20170604日)
・フィリピン:マニラのリゾートホテルにおける銃撃事件(20170602日)

(問い合わせ窓口)
○外務省
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311
・領事サービスセンター
(内線)29022903
・領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐関連)
(内線)3047
・領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)
(内線)5139
・外務省 海外安全ホームページ:

2017年6月9日金曜日

~ 大使館からのお知らせ ~ (誘拐事件に関する注意喚起)

在留邦人の皆様へ
平成29年6月9日
在パキスタン日本国大使館

~ 大使館からのお知らせ ~
(誘拐事件に関する注意喚起)

1.パキスタン国内においては、5月24日付「カラチ総領事館からの注意喚起」でもお伝えしているとおり、バロチスタン州クエッタにおいて、中国人が武装グループに誘拐される事案が発生しております。また、今回の事案以外にも、これまで外国人が誘拐される事案が国内各地で複数発生しております。

2.つきましては、在留邦人の皆様におかれましては、不測の事態に巻き込まれることのないよう、以下の諸点について、今一度十分な注意を払っていただくとともに、最新の情報に留意しつつ、個々人における安全対策・危険回避を考慮した行動を心掛け願います。

(1)誘拐予防のためには、自らの身は自らが守る心構えを持ち、誘拐の危険度に応じた対策(通勤時の安全対策、住居の警備強化、日常行動上の注意等の総合的な対策)をとることが重要。特に海外で安全に暮らすためには、①目立たない、②用心を怠らない、③行動を予知されない、という3原則を守る。日頃から行動パターン(通勤時間、使用する道や施設)を常に変え、狙われにくくする。
(2)車両等にて長距離を移動する場合、幹線道路であってもできるだけ明るい時間帯に行動し、日没後の移動は極力避ける。郊外に赴く場合には、その地域の情報に十分注意を払い、必要に応じた十分な警備体制をとる。
(3)自宅及び勤務先の警備員に対しては、不審者の侵入を避けるため、必ず来訪者の氏名、所属先、用件等を確認するよう徹底する
(4)緊急事態が発生した場合、自らの安否や所在につき家族または勤務先に至急一報することが重要。日頃から携帯電話を常時携行し、家族、勤務先または大使館等の必要な番号を予め登録しておく。
(5)誘拐犯行の実施前には、必ず何らかの兆候がある。常に周辺に対する警戒を怠らず、家族や使用人に対しても、何か日常と違う点があれば、速やかに報告させる。また、外出中に不審な点を感じた場合には、訪問予定等の中止も考慮した慎重な行動を心掛ける。

3.なお、上記注意点以外にも、当地で安全に滞在するための参考となる情報が以下のウェブサイトに掲載されておりますので、そちらもあわせてご確認下さい。

○ 当館ウェブサイト
○ 外務省海外安全情報ウェブサイト(パキスタン):
○ 大使館への緊急時の連絡先
電話番号:051-9072500
○ 在留届(3か月以上滞在される方)
○ 外務省海外旅行登録「たびレジ」(3か月未満の渡航の方)

2017年5月12日金曜日

在カラチ総領事館からの注意喚起(窃盗事件の発生)

在留邦人の皆様へ
平成29年5月12日
在パキスタン日本国大使館

~大使館からのお知らせ~

 在カラチ日本国総領事館より、以下のとおり「総領事館からの注意喚起」が発出されましたので、お知らせ致します。

在カラチ総領事館からの注意喚起(窃盗事件の発生)

 5月10日午後6時30分頃から午後8時30分頃までの間、カラチ市サダル地区において、旅行邦人が窃盗被害に遭いましたので、十分注意してください。

在留邦人の皆様へ
在カラチ日本国総領事館

1 5月10日、カラチ市内サダル地区において、当地を旅行中の邦人が、宿泊していたホテルから徒歩で移動し、午後6時30分頃から同日午後8時30分頃までの間、レストランで夕食を取りましたが、その際、自分の体から離した状態で、現金及びカード類在中の財布等が入ったバッグを置いていました。本日午前7時頃、被害者がカラチ空港で手荷物検査を行った際、バッグ上部に切られた跡があり、入っていたはずの財布などが無くなっていることから盗難被害に遭ったことに気付きました。

2 最近、カラチの治安は改善してきていると言われていますが、街頭犯罪は現在も多数発生しており、引き続き十分注意が必要です。
つきましては、同種被害を避けるため、以下の点につき特に注意していただきますようお願いします。
(1)外出は必ず車両によるものとし、運転手を雇用するとともに、警備員を同乗させる。
(2)外出した際は早い時間に帰宅し、深夜の外出を避ける。
(3)必要以上の現金、キャッシュカード、クレジットカード、貴重品等を持ち歩かない。高額の装飾品を身につける必要がある場合は、目的地で着脱する。
(4)多額の現金が必要な際は、分散して収納する。
(5)キャッシュカード等が盗難被害に遭った場合等は金融機関に、クレジットカードが被害に遭った場合はカード会社に速やかに連絡し、失効してもらう。

以 上

在カラチ日本国総領事館
**************************************
Consulate-General of JAPAN
6/2 Civil Lines, Abdullah Haroon Road,
Karachi, 75530, Pakistan
FAX:(92-21)3522-0820
E-mail:japan.consulate.karachi@kr.mofa.go.jp

**************************************

2017年5月4日木曜日

平成29年度後期用教科書の申し込みについて

平成29年度後期用教科書の申し込みについて

1.対象者
当大使館の管轄地域に居住し(在留届提出者)、日本人学校に通学していない日本国籍の学齢期のお子様(以下の対象学年)で、将来日本に帰国する意思のある方に対し、日本の教科書の配布を行っております。該当される学年のお子様をお持ちの方は、以下の要領でお申し込みください(申し込み締め切り:5月22日(月))。
なお、日本人学校に通学のお子様につきましては、学校から配布を受けられますので、申し込みの必要はありません。

○ 配布対象学年:小学校1年生~小学校6年生(平成29年(2017年)4月現在)
(参考学年)
 小学校1年生:平成22(2010)年4月2日~平成23(2011)年4月1日生まれ。

※中学生の後期分教科書の配布はありません。

※弱視児童生徒のための「拡大教科書」の配布も行いますので、希望調書に記載の条件を満たすお子様をおもちの方につきましては、必要事項を希望調書に記入し、「文部科学省国際教育課庶務・助成係」へ直接FAX(+81-3-6734-3738)又はE-mail(zaigai@mext.go.jp)にてお申し込み願います

※上記対象者以外の方で、教科書の入手を希望される方は以下の財団にご相談下さい。
 (財)海外子女教育振興財団
  〒105-0002
  東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル6階
  TEL:011-81-3-4330-1341
  FAX:011-81-3-4330-1355
  URL:http://www.joes.or.jp/

2.申し込み方法
申請書に必要事項を記入のうえ、当大使館宛に郵送、FAX又はE-mailにてお申し込み願います。申請用紙はこちらから入手できるほか、大使館窓口でも配布しております。また、郵送、FAXによる申請用紙の受領をご希望の方は、大使館までご連絡下さい。
申込書は以下のHPからダウンロードください。

(郵送宛先)
在パキスタン日本国大使館領事警備班
Embassy of Japan
Plot No. 53-70, Ramna 5/4, Diplomatic Enclave 1,
Islamabad 44000
(P. O. Box 1119, Islamabad 44000)
TEL: 051-9072500
FAX: 051-9072352

2017年4月24日月曜日

~大使館からのお知らせ~ (パキスタンでの国勢調査実施に関する注意喚起その2)

平成29年4月24日
在パキスタン日本国大使館
在留邦人の皆様へ

~大使館からのお知らせ~
(パキスタンでの国勢調査実施に関する注意喚起その2)

1 当国では、3月15日より国勢調査が実施されています。同調査には外国人も調査対象に含まれています。

2 同調査は、フェーズ1(3月15日~4月13日の間)及びフェーズ2(4月25日~5月24日の間)に区分されており、フェーズ2の対象地域には、多くの在留邦人が居住す
るイスラマバードやラワルピンディが含まれています。
詳細情報については下記リンクを参照願います。

2 4月5日、ラホール市内において、調査員及び調査員の警護にあたっていた軍人に対する自爆テロ事件が発生し多数の死傷者が発生しました。本事件は、調査員の警護にあたる軍
人を対象とした事件であると思われますが、今後も同様の事件が発生する可能性も否定できません。

3 つきましては、在留邦人の皆様におかれましては、以下の注意点を参考にしていただき、本件調査への御対応をお願いいたします。
(1)  調査開始前に、調査員の所属及び身分証明書を確認する。
(2) 調査の対応は、出来るだけ敷地出入り口門付近又は玄関の外側で対応する。
(3) 調査の対応は、出来るだけ1人では対応せず、使用人等を同伴させて対応する。 
(4) 調査対応中は、四周を警戒し、不穏な兆候を察した場合は、速やかに自宅に避難する。

4 なお、上記注意点以外にも、当地で安全に滞在するための参考となる情報が以下のウェブサイトに掲載されておりますので、そちらもあわせてご確認下さい。
   当館ウェブサイト:
○ 外務省海外安全情報ウェブサイト(パキスタン):
○ 大使館への緊急時の連絡先
平日の日中:051-9072500
平日の夜間及び休日:051-810-8853
○ 在留届(3か月以上滞在される方)
○ 外務省海外旅行登録「たびレジ」(3か月未満の渡航の方)




2017年4月20日木曜日

~大使館からのお知らせ~ (イスラマバード市内における警戒警備の強化について)

平成29年4月20日
在パキスタン日本国大使館
在留邦人の皆様へ

~大使館からのお知らせ~
(イスラマバード市内における警戒警備の強化について)

1.当地報道等で既に報じられておりますが、本日(4月20日)午後、政治不正疑惑(パナマ文書疑惑)に関する裁判の判決が、イスラマバードの最高裁判所で下される予定です。同判決の結果によっては、判決を不服とした抗議活動が発生する可能性も考えられます。また、イスラマバードでは最高裁判所周辺を含めた市内中心部のレッドゾーン地区を中心に、警察当局等による警戒警備が既に強化されており、同地区への入域に関する交通規制も実施されております。

2.つきましては、在留邦人の皆様におかれましては、以下の注意事項を参考に、ご自身及びご家族の安全に十分配慮した行動を心掛けていただきますようお願いいたします。また、他の国内各都市でも今後の状況により抗議活動が行われる可能性も考えられますので、イスラマバード以外にお住まいの方におかれても、以下の注意事項を参考に慎重な行動を取っていただくようお願い致します。
(1)当地の各種報道等により最新の情報を入手し、安全な行動を心掛ける。
(2)集会や抗議活動が行われている、又は行われることが予想される場所には決して近づかない。
(3)移動途中等に集会や抗議活動を確認した場合は、速やかにその場から離
れる。
(4)抗議集会等を狙ったテロ攻撃の可能性も否定できないことから、攻撃の標的となりやすい場所(集会場所、政府機関、宗教関連施設、軍・警察等治安当局施設(含む車両、検問所等)には出来るだけ近づかないようにし、その他の場所(国連関係機関、米国系有名ホテルやファースト・フード店を含む欧米関連施設、レストランやマーケット等)での用事についても、短時間で効率的に行なうように心掛け、常に周囲の状況に注意を払い、不審な状況を察知した場合には、速やかにその場から離れるようにする。

3.なお、上記注意点以外にも、当地で安全に滞在するための参考となる情報が以下のウェブサイトに掲載されておりますので、そちらもあわせてご確認下さい。

○ 当館ウェブサイト:
○ 外務省海外安全情報ウェブサイト(パキスタン):
○ 大使館への緊急時の連絡先
平日の日中:051-9072500
平日の夜間及び休日:051-810-8853

○ 在留届(3か月以上滞在される方)
○ 外務省海外旅行登録「たびレジ」(3か月未満の渡航の方)

2017年4月5日水曜日

~大使館からのお知らせ~ (ラホール市内で発生した爆発事件に関する注意喚起)

在留邦人の皆様へ
平成29年4月5日
在パキスタン日本国大使館

~大使館からのお知らせ~
(ラホール市内で発生した爆発事件に関する注意喚起)

1.4月5日(水)午前、ラホール市内ベディアン・ロード(Bedian Road, Lahore:別添地図ご参照)において、爆発事件が発生し、現在までのところ、6名死亡、15名以上が負傷した模様で、自爆テロとの報道があります。当地関係当局からの情報によりますと、これまでのところ邦人を含めた外国人被害は確認されていないとのことです。

2.つきましては、これまでの各種注意喚起でもお知らせしておりますが、在留邦人の皆様におかれましては、以下の注意事項を参考に、ご自身及びご家族の安全に十分配慮した行動を心掛けていただきますようお願いします。また、ラホール以外の地域についても、以下の内容を参考に、安全に十分配慮した行動を心掛けていただきますようお願いします。
(1)当地の各種報道等より最新の安全情報を入手するようにし、安全な行動を心掛ける。
(2)抗議活動や集会等の不特定多数の人が集まる場所へは近づかない。
(3)移動途中等に集会等に遭遇した場合には、速やかにその場から離れる。
(4)攻撃の標的となりやすい場所(政府機関、軍・警察等治安当局施設(含む車両)、検問所、宗教関連施設、宗教行事開催場所、報道機関等)には出来るだけ近づかないようにし、その他の場所(有名ホテルやファースト・フード店を含む欧米関連施設、レストランやマーケット等)での用事についても、短時間で効率的に行なうように心掛け、常に周囲の状況に注意を払い、不審な状況を察知した場合には、速やかにその場から離れるようにする。

4.なお、上記注意点以外にも、当地で安全に滞在するための参考となる情報が以下のウェブサイトに掲載されておりますので、そちらもあわせてご確認下さい。

○ 当館ウェブサイト:
○ 外務省海外安全情報ウェブサイト(パキスタン):
○ 大使館への緊急時の連絡先
平日の日中:051-9072500
平日の夜間及び休日:051-810-8853

○ 在留届(3か月以上滞在される方)
○ 外務省海外旅行登録「たびレジ」(3か月未満の渡航の方)



2017年3月28日火曜日

~大使館からのお知らせ~ (領事手数料の改定について)

在留邦人の皆様へ
平成29年3月28日
在パキスタン日本国大使館

~大使館からのお知らせ~
(領事手数料の改定について)

 本年4月1日から領事手数料が改定されますので、主なものについて以下のとおりお知らせいたします。
なお、本年3月31日までに申請いただいたものにつきましては、現行(平成28年度)の手数料を交付時に頂戴いたします。

(例:3月31日旅券申請受付、4月3日交付の場合は、平成28年度の手数料額
が適用されます。)


【単位はパキスタン・ルピー、カッコ内は平成28年度の手数料額】

1.    IC旅券
(1)10年旅券                14,950 (13,330)
(2)5年旅券                 10,280 ( 9,170)
(3)申請時12歳未満              5,610 ( 5,000)
(4)査証欄増補                 2,340 ( 2,080)

2.    証明
(1)在留証明                  1,120 ( 1,000)
(2)出生・婚姻等の証明             1,120 ( 1,000)
(3)署名の証明                 1,590 ( 1,420)

なお、領事手数料についての邦貨額(円の金額)には変更はなく、毎年、財務省が行う邦貨とパキスタン通貨との換算レートの見直しに伴い、改訂を行っています。ご不明な点につきましては、当館領事警備班までお問い合わせください。

●在パキスタン日本国大使館
TEL:92-51-907-2500(代表)
FAX:92-51-907-2354(領事警備班)


(以上)

2017年3月21日火曜日

~大使館からのお知らせ~ (パキスタンデーにおいて開催される軍事パレードに関する注意喚起)

在留邦人の皆様へ
平成29年3月21日
在パキスタン日本国大使館

~大使館からのお知らせ~
(パキスタンデーにおいて開催される軍事パレードに関する注意喚起)

1 3月23日()、パキスタンデーを祝い、イスラマバード市内において軍事パレードの開催が予定されております。

2 これに伴い、当日は、開催場所周辺の道路が規制される予定です。(別添地図を参照下さい)。イスラマバード及びラーワルピンディ両市においては、多くの軍・警察関係者による
臨時の検問所が配置又は設置される予定ですので、外出される際は、邦人の皆様ご本人及びご利用されている車両の確認が検問所等において容易になされるように、身分証及び車両
登録証の携行をお願い致します。また、両市内においては軍・治安当局による厳重な警備が行われる予定ですが、この機会を捉えたテロ事件が発生する可能性も否定できません。

3 つきましては、在留邦人の皆様におかれましては、これまで累次にお願いしてきました以下の注意事項を参考に、ご自身及びご家族の安全に十分配慮した行動を心掛けていただけ
ますようお願いいたします。
(1)  当地の各種報道等より最新の安全情報を入手するようにし、安全な行動を心掛ける。
(2)  攻撃の標的となりやすい場所(今回行われるパレードの開催場所及びその周辺を含む軍・警察等治安当局施設(含む車両、検問所等)、宗教関連施設、政府機関、報道機関、外国
資本の有名ホテルやファースト・フード店を含む海外関連施設、レストランやマーケット)にはできる限り近づかない。また、車両等で移動する際にも、同種の場所を避けるよう
心掛ける。
(3) レストラン、マーケット及びバス停など人が集まる場所での用事は、短時間で効率的に行なうとともに、常に周囲の状況に注意を払い、不審な状況を察知した場合には、速やか
にその場から離れる。
(4)  集会やデモが行われている場所には、決して近づかない。
(5)  移動途中等に集会やデモに遭遇した場合には、速やかにその場から離れる。

4 地域によりますが、イスラマバード及びその周辺地域において携帯電話サービスの利用制限が既に実施されており、同状況は23日まで継続して実施される見込みでありますので、
他の連絡手段(固定電話、インターネット等)の確保についてもご留意願います。

○当館ウェブサイト:
○外務省海外安全情報ウェブサイト(パキスタン):
〇外務省海外旅行登録「たびレジ」(3か月未満の渡航の方)
〇在留届(3か月以上滞在される方)
○緊急時の大使館への連絡先:051-907-2500




2017年3月2日木曜日

大使館からのお知らせ(カラチにおけるテロ脅威情報等)

在留邦人の皆様へ
平成29年3月1日
在パキスタン日本国大使館

大使館からのお知らせ

 在カラチ日本国総領事館より,以下のとおり「総領事館からのお知らせ」が発出されましたので,お知らせ致します。

~・~・ 以下、カラチ総領事館からのお知らせ ~・~・

2月28日、シンド州内務省から、テロリストがカラチ市内の施設を標的としたテロ攻撃を計画している旨の脅威情報が発出されましたので、十分注意してください。

パキスタンに滞在される皆様へ
在カラチ日本国総領事館

1 最近、パキスタン国内各地でテロ事件が多発しているところ、このたびカラチ総領事館は、テロリストが、カラチ市クリフトン地区のアブドラ・シャー・ガジ聖者廟およびクリフトン警察署を対象としたテロ攻撃を計画しているとの情報を入手しました(別添地図参照)。その他,医療機関,教育機関等の主要建物についても注意が必要です。

2 また、昨年11月にはバロチスタン州の聖者廟で、本年2月16日にはシンド州ダドゥ郡の聖者廟で自爆テロ事件が発生している他、本年1月には、カラチ市北ナジマバードの警察署に爆発物が投げ込まれる事件が発生していることから、パキスタン国内のいずれの地域でも、同様のテロ事件が発生することが、十分考えられます。

3 つきましては、これまでの各種注意喚起でもお知らせしていますが、パキスタンに滞在される皆様におかれましては、上記場所の訪問を控えていただくとともに、以下の注意事項を参考に、ご自身及びご家族の安全に十分配慮した行動を心がけていただきますようお願いします。

4 特に、宗教行事開催場所等、不特定多数が集まる場所は、事件に巻き込まれる危険性が高まると考えられます。よって、そのような場所への立ち寄りは可能な限り控えていただき、やむを得ず立ち寄る必要がある場合には、以下の内容を参考に、滞在時間を極力短くし、不審な点を感じた場合には、その場から離れるようお願いします。
(1)パキスタンの各種報道等より、最新の安全情報を入手し、安全な行動を心がける。
(2)攻撃の標的となりやすい場所(モスク等の宗教関連施設(特に金曜日の午後1時~午後3時)、宗教行事開催場所、政府機関、軍・警察等治安当局施設(含む車両、検問所等)、報道機関には近づかない。
(3)その他の場所(アメリカ系等の宿泊施設やファースト・フード店等を含む欧米関連施設、国連関係機関、飲食店や市場等)での用事についても、できるだけ短時間で効率的に行うよう心がけ、常に周囲の状況に注意を払う。
(4)移動途中等に集会等に遭遇した場合には、速やかにその場から離れる。

5 なお、上記注意点以外にも、パキスタンに安全に滞在するために参考となる情報が以下のウェブサイトに掲載されていますので、そちらも併せてご確認ください。また、当館の連絡先についても、併せてご確認願います。
 ○ 当館ウェブサイト
 ○ 外務省海外安全情報ウェブサイト(パキスタン)
 ○ 連絡先
   在カラチ日本国総領事館 電話(+92-21)3522-0800
 ○ 在留届(3ヶ月以上滞在される方)
 ○ 外務省海外旅行登録「たびレジ」(3ヶ月未満の渡航の方)

在カラチ日本国総領事館
**************************************
Consulate-General of JAPAN
6/2 Civil Lines, Abdullah Haroon Road,
Karachi, 75530, Pakistan
FAX:(92-21)3522-0820
E-mail:japan.consulate.karachi@kr.mofa.go.jp

**************************************


2017年2月24日金曜日

大使館らのお知らせ(カラチにおけるテロ脅威情報)

在留邦人の皆様へ
平成29年2月23日
在パキスタン日本国大使館

大使館からのお知らせ

 在カラチ日本国総領事館より,以下のとおり「総領事館からのお知らせ」が発出されましたので,お知らせ致します。

~・~・ 以下、カラチ総領事館からのお知らせ ~・~・

2月23日、シンド州内務省から、テロリストがカラチ市内の施設を標的としたテロ攻撃を計画している旨の脅威情報が発出されましたので、十分注意してください。

パキスタンに滞在される皆様へ
在カラチ日本国総領事館

1 最近、パキスタン国内各地でテロ事件が多発しているところ、このたびカラチ総領事館は、テロリストが、カラチ市内のシンド州高等裁判所、シンド州議会、エンプレス・マーケット、ザイナブ・マーケット、M.A.ジンナー・ロードのマーケット、ドー・ダリヤーのレストラン等を対象としたテロ攻撃を計画しているとの情報を入手しました(別添地図参照)。

2 また、2月13日には、パンジャブ州ラホール市で自爆テロ事件、16日には、シンド州ダドゥ郡の聖者廟で自爆テロ事件、さらに23日は、再びラホール市で爆弾テロ事件が発生していることから、パキスタン国内のいずれの地域でも、同様のテロ事件が発生することが、十分考えられます。

3 つきましては、これまでの各種注意喚起でもお知らせしていますが、パキスタンに滞在される皆様におかれましては、上記場所の訪問を控えていただくとともに、以下の注意事項を参考に、ご自身及びご家族の安全に十分配慮した行動を心がけていただきますようお願いします。

4 特に、宗教行事開催場所等、不特定多数が集まる場所は、事件に巻き込まれる危険性が高まると考えられます。よって、そのような場所への立ち寄りは可能な限り控えていただき、やむを得ず立ち寄る必要がある場合には、以下の内容を参考に、滞在時間を極力短くし、不審な点を感じた場合には、その場から離れるようお願いします。
(1)パキスタンの各種報道等より、最新の安全情報を入手し、安全な行動を心がける。
(2)攻撃の標的となりやすい場所(モスク等の宗教関連施設(特に金曜日の午後1時~午後3時)、宗教行事開催場所、政府機関、軍・警察等治安当局施設(含む車両、検問所等)、報道機関には近づかない。
(3)その他の場所(アメリカ系等の宿泊施設やファースト・フード店等を含む欧米関連施設、国連関係機関、飲食店や市場等)での用事についても、できるだけ短時間で効率的に行うよう心がけ、常に周囲の状況に注意を払う。
(4)移動途中等に集会等に遭遇した場合には、速やかにその場から離れる。

5 なお、上記注意点以外にも、パキスタンに安全に滞在するために参考となる情報が以下のウェブサイトに掲載されていますので、そちらも併せてご確認ください。また、当館の連絡先についても、併せてご確認願います。
○ 当館ウェブサイト
○ 外務省海外安全情報ウェブサイト(パキスタン)
○ 連絡先
  在カラチ日本国総領事館 電話(+92-21)3522-0800
○ 在留届(3ヶ月以上滞在される方)
○ 外務省海外旅行登録「たびレジ」(3ヶ月未満の渡航の方)

在カラチ日本国総領事館
**************************************
Consulate-General of JAPAN
6/2 Civil Lines, Abdullah Haroon Road,
Karachi, 75530, Pakistan
FAX:(92-21)3522-0820
E-mail:japan.consulate.karachi@kr.mofa.go.jp

************************************** 


2017年2月23日木曜日

~大使館からのお知らせ~ (ラホール市内で発生した爆発事件に関する注意喚起)

在留邦人の皆様へ
平成29年2月23日
在パキスタン日本国大使館

~大使館からのお知らせ~
(ラホール市内で発生した爆発事件に関する注意喚起)

1.2月23日(木)正午頃、ラホール市内ディフェンス地区(Defense Area, Lahore:別添地図ご参照)において、爆発事件が発生し、これまでのところ8名が死亡、20名以上が負傷との報道があります。当地関係当局からの確認情報によりますと、これまでのところ邦人を含めた外国人被害は確認されていないとのことです。

2.ラホールでは2月13日にも市内チャーリングクロスで自爆テロ事件が発生しており、その他のパキスタン国内各地においても、今月に入り複数のテロ事件が発生しています。

3.つきましては、これまでの各種注意喚起でもお知らせしておりますが、在留邦人の皆様におかれましては、以下の注意事項を参考に、ご自身及びご家族の安全に十分配慮した行動を心掛けていただきますようお願いします。また、ラホール以外の地域についても、特に、不特定多数が集まる場所は、事件に巻き込まれるリスクが高まることから、そのような場所への不要不急の立入りについては出来るだけ控えていただき、やむを得ず立ち入る必要がある場合には、以下の内容を参考に、滞在時間を極力最小限とし、不審な点を感じた場合には直ちにその場から離れるようお願いします。
(1)当地の各種報道等より最新の安全情報を入手するようにし、安全な行動を心掛ける。
(2)抗議活動や集会が行われている場所には、決して近づかない。
(3)移動途中等に集会等に遭遇した場合には、速やかにその場から離れる。
(4)攻撃の標的となりやすい場所(政府機関、軍・警察等治安当局施設(含む車両)、検問所、宗教関連施設、宗教行事開催場所、報道機関等)には出来るだけ近づかないようにし、その他の場所(有名ホテルやファースト・フード店を含む欧米関連施設、レストランやマーケット等)での用事についても、短時間で効率的に行なうように心掛け、常に周囲の状況に注意を払い、不審な状況を察知した場合には、速やかにその場から離れるようにする。

4.なお、上記注意点以外にも、当地で安全に滞在するための参考となる情報が以下のウェブサイトに掲載されておりますので、そちらもあわせてご確認下さい。

○ 当館ウェブサイト:
○ 外務省海外安全情報ウェブサイト(パキスタン):
○ 大使館への緊急時の連絡先
平日の日中:051-9072500
平日の夜間及び休日:021-3520-2899

○ 在留届(3か月以上滞在される方)
○ 外務省海外旅行登録「たびレジ」(3か月未満の渡航の方)



2017年2月14日火曜日

~大使館からのお知らせ~ (ラホール市内で発生した爆発事件に関する注意喚起)

在留邦人の皆様へ
平成29年2月14日
在パキスタン日本国大使館

~大使館からのお知らせ~
(ラホール市内で発生した爆発事件に関する注意喚起)

1.2月13日午後6時頃、ラホール市内中心部モール・ロード沿いのチャーリングクロス(Charing Cross, Mall Road, Lahore:別添地図ご参照)において、自爆テロ事件が発生しまし、13名が死亡、80名以上が負傷との報道があります。当地関係当局からの確認情報によりますと、これまでのところ邦人を含めた外国人被害は確認されていないとのことです。

2.本件は、事件発生場所で実施されていた抗議活動の最中に発生しております。また、テロ組織からの犯行声明も出されております。

3.つきましては、これまでの各種注意喚起でもお知らせしておりますが、在留邦人の皆様におかれましては、以下の注意事項を参考に、ご自身及びご家族の安全に十分配慮した行動を心掛けていただきますようお願いします。また、ラホール以外の地域についても、特に、不特定多数が集まる場所は、事件に巻き込まれるリスクが高まることから、そのような場所への不要不急の立入りについては出来るだけ控えていただき、やむを得ず立ち入る必要がある場合には、以下の内容を参考に、滞在時間を極力最小限とし、不審な点を感じた場合には直ちにその場から離れるようお願いします。
(1)当地の各種報道等より最新の安全情報を入手するようにし、安全な行動を心掛ける。
(2)抗議活動や集会が行われている場所には、決して近づかない。
(3)移動途中等に集会等に遭遇した場合には、速やかにその場から離れる。
(4)攻撃の標的となりやすい場所(政府機関、軍・警察等治安当局施設(含む車両)、検問所、宗教関連施設、宗教行事開催場所、報道機関等)には出来るだけ近づかないようにし、その他の場所(有名ホテルやファースト・フード店を含む欧米関連施設、レストランやマーケット等)での用事についても、短時間で効率的に行なうように心掛け、常に周囲の状況に注意を払い、不審な状況を察知した場合には、速やかにその場から離れるようにする。

4.なお、上記注意点以外にも、当地で安全に滞在するための参考となる情報が以下のウェブサイトに掲載されておりますので、そちらもあわせてご確認下さい。

○ 当館ウェブサイト:
○ 外務省海外安全情報ウェブサイト(パキスタン):
○ 大使館への緊急時の連絡先
平日の日中:051-9072500
平日の夜間及び休日:021-3520-2899

○ 在留届(3か月以上滞在される方)
○ 外務省海外旅行登録「たびレジ」(3か月未満の渡航の方)